体調不良時期。腹痛で起きられず、学校も休んでしまった。もちろん映画祭も欠席。学校は去年から通い始めて、初めての欠席。映画祭も第1回は全部出たのだが、今回は断念。授業に出席している人がだんだん減っているので、先生に対して非常に心苦しかったが、具合が悪いのは、どうにも仕方がない。
◆総合英語(17)
欠席
◆第2回アメリカ南部映画祭(3)
欠席
「ドライビング・ミス・デイジー」Driving Miss Daisy (1989)
監督:ブルース・ベレスフォード
出演:ジェシカ・タンディ、モーガン・フリーマン、ダン・エクロイド
担当:青山南先生
ビデオメーカー - ASIN:B00005V1UQ
ミス・デイジーはジョージアのアトランタに暮らす頑固な未亡人で、元教師のユダヤ人。車の運転が難しくなったので、裕福な息子が黒人の老人を運転手に雇う。それから25年間、公民権運動が徐々に盛り上がるなか、ミス・デイジーと運転手の親密さは深まっていく。アカデミー賞作品賞、主演女優賞(ジェシカ・タンディ)。
Amazon.co.jp人種への偏見が根強いアメリカ南部の町。老いてもなお、威厳だけは失わない未亡人・デイジーに、黒人の専属運転手・ホークは従順に仕えていた。主従関係にありながらも、固いきずなで結ばれていくふたりの25年間を描き、派手な作品ではないにもかかわらず、作品賞ほかアカデミー賞4部門を受賞した珠玉作。
主演女優賞を受賞したジェシカ・タンディが、伝統に縛られる南部の女主人を凛とした表情で演じつつ、時折見せる慈しみにあふれた眼差しが絶品。彼女が初めて海を見たときを回想する演技は見事と言うしかない! 息子役ダン・エイクロイドの首まわりの肉づきなど、25年の年月を再現するメイクアップや、ホークの運転とともに、心地よく映像に滑りこんでくるメインスコアのメロディといった、細部の完成度も高い。人種差別にまつわる事件を絡めた時代表現は、ややあざとくも感じられるが、俳優たちの演技が些細な欠点を覆い隠し、繊細で感動的なラストシーンにたどり着く。(斉藤博昭)
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)会社の社長となっていた息子は、運転中にあやうく大事故を引き起こしかけた母の身を案じ、専用の運転手を雇うことにした…。老女デイジーと、初老のベテラン黒人運転手ホークとの友情を描いたヒューマンドラマ。アカデミー賞作品賞他受賞作品。
〓〓〓 BOOK
◆読了した本
『ドラゴンランス(4)尖塔の青竜』/マーガレット ワイス (著), トレイシー ヒックマン (著), 安田 均 (翻訳)
単行本: 304 p ; サイズ(cm): 21 x 15
出版社: エンターブレイン ; ISBN: 4757709021 ; 4 巻 (2002/07/31)
内容(「MARC」データベースより)かつてない壮大さと感動のファンタジーの第4弾。ますます展開もドラマチックになり、物語もひとつの大きな山場にさしかかる。ドラゴン、騎士などが争う「剣と魔法」の世界! 1987~88年刊「ドラゴンランス戦記」改題。
スポンサーサイト