日刊知的ぐうたら生活
schazzie clubのホームページを移転しました⇒http://schazzie.wix.com/index
08
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
10
月別アーカイブ 【 2007年09月 】
寒い! 【2007/09/30】
もどり鰹のお刺身 【2007/09/30】
準備は続く 【2007/09/30】
10/3ライブの準備 【2007/09/30】
今年もまた… 【2007/09/30】
火星のプリンセス(合本版第1集) 【2007/09/27】
発掘!火星シリーズ 【2007/09/27】
夢で逢いましょう! 【2007/09/26】
中秋の名月 【2007/09/26】
歌練習中 【2007/09/25】
次ページ ≫
≪ 前月
| 2007年09月 |
翌月 ≫
寒い!
マジで風邪引きそう。やば!ライブ直前だから絶対風邪引けないし。(;>_<;)
スポンサーサイト
【 2007/09/30/23/21/11 (Sun) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
もどり鰹のお刺身
今日の夕食は、もどり鰹のお刺身と鶏の唐揚げ、春雨の中華サラダでした。もどり鰹は脂が乗っていて美味しいですが、個人的には初鰹のほうがサッパリしていて好き。まぐろもトロより赤身です。
【 2007/09/30/22/56/56 (Sun) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
準備は続く
10/3のライブで配る、温暖化阻止のパンフはできたんですが、一緒にジャズフェスのパンフも配るので、これから間違っているバンド名の部分を、全部手書きで直さなくてはなりません。ぶぶぶ!(-"-;)
【 2007/09/30/18/29/58 (Sun) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
10/3ライブの準備
私がライブをしている大きな目的のひとつは、地球温暖化阻止を訴えることです。そのために、今回も皆さんに配るパンフレットを作成しています。
今回はテレビCMなどでも知っているとは思いますが、「チーム・マイナス6%」をメインテーマに、自分たちにできることを訴えたいと思います。
私一人では何も大きな事はできませんが、一人一人の力を合わせれば、地球は救えます。そう信じて、心をこめて作業をしています。
【 2007/09/30/16/57/50 (Sun) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
今年もまた…
今日はたまたま歌練習が終わった後、ジャズフェス事務局長の店に行ったところ、ジャズフェスのパンフが出来ていたので、ライブの時に配ろうと思って何部かもらったところ、うちのバンド名が去年のままになっていました。
メンバーもほとんど全員変わっているので、バンド名を変え、そのことはしつこいくらいに念を押したのに、なんで間違うのか理解できません。さらに、ポスターに至っては、去年の名前さえ間違っている始末。
が、しかし、現実は現実。仕方がないので赤を入れて渡しておいたら、ちょうど事務局長がやって来て、直接話ができました。少なくともスケジュール表は間違いのないようにしますとのことでしたが、去年も間違いがあったし、今年もか!と思うとガックリ。
でも、ボックスでサンダルが壊れていなければ、ダーが迎えにも来なかったし、外でご飯を食べることもなかったわけで、そうなると、しばらくは間違いにも気付かず……これも全て運命だったのでしょうか。
おかげで、私が好きなシンガー、神戸のタミーさんと一緒にやっている山下さんに挨拶できたり、去年ギターと会った店でお会いした女性ジャズシンガーのEJさんとも挨拶できたので、やはり巡り合わせなのかなあと思いました。
でも、名前を間違うのはいい加減にして欲しいよねぇ。"(ノ_<。)
【 2007/09/30/00/15/34 (Sun) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
火星のプリンセス(合本版第1集)
*…読書中…*
●エドガー・ライス・バローズ
『火星のプリンセス:合本版・火星シリーズ第1集(火星のプリンセス/火星の女神イサス/火星の大元帥カーター)』832p
※南軍の騎兵隊大尉ジョン・カーターは、ある夜アリゾナの洞窟から忽然として火星に飛来した。時まさに火星は乱世戦国、四本腕の獰猛な緑色人、地球人そっくりの美しい赤色人などが、それぞれ皇帝を戴いて戦争に明け暮れていた。快男子カーターは、縦横無尽の大活躍のはて、絶世の美女デジャー・ソリスと結ばれるが、そのとき火星は…。
【 2007/09/27/02/24/14 (Thu) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
発掘!火星シリーズ
火星に洞窟があったというニュース記事を読んでから、また読み返したいという思いを募らせていた、E.R.バローズの<火星シリーズ>合本版全4集(各3作所収)を、積読の山からやっと発掘しました。
毎年10月が近づくと、ハロウィーンを描いたレイ・ブラッドベリが好きだったこともあり、ファンタジーやSFを読みたくなるのです。今年もちょうど、何を読もうかなと考えていたところでした。タイミングよく発掘できたおかげで、今年の10月はこれで決まりです。
【 2007/09/27/02/02/29 (Thu) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
夢で逢いましょう!
今日は喉と体を休めてのんびりしましたが、明日からまた頑張るために、今夜は早く寝ようと思います。
【 2007/09/26/23/39/32 (Wed) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
中秋の名月
昨日は中秋の名月でした。晴れていたので、大きく綺麗に見えましたが、おや?と思った方もいるのでは?なぜなら、昨日の月は満月ではなかったからです。
お月見というと満月かと思いますが、常に満月とは限らないのだそうです。私も実は昨日知ったばかりなんですが…。゜。(*^▽^*)ゞ
【 2007/09/26/15/11/59 (Wed) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
歌練習中
今日はめちゃくちゃ体調が悪いです。腹痛、頭痛、肩凝り、原因不明の歯痛(歯医者に行ってからかえって痛くなった)、おまけに喉も痛くね?って感じです。
がしかし、ライブまであと1週間なので、ここは頑張りどころです。あそこが痛い、ここが痛いと言っていられません。
ジャズフェスが終わったら、音楽も何もないところで海でも眺めながら、一人でボーッとしたいなぁ…というのが今の望みでしょうか。あ、違う!柔らかなベッドと気持ちのいい枕で、飽きるまで寝ることかな…。
それまで、とにかく頑張りましょう!Oh Yeah!
【 2007/09/25/17/08/25 (Tue) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
|
HOME
|
次ページ ≫
Today's Info
Profile
Author:schazzie
★OFFICIAL BAND BLOG
【SOUTHBOUND】
★
SCHAZZIE's BBS
★長文BLOG
schazzie's notebook
My Contents
SCHAZZIE CLUB HOME
Schazzie Club Blog
schazzie club@mobile
SOUTHBOUND
MY SCHEDULE
schazzie's notebook
BOOK CLUB : NOW READING
過去の読書の日記
読書メーター
GO TO U.S.A.
PHOTO STORY
THE RED NOTEBOOK
ANOTHER VIEW
PHOTO ALBUM
新宿生活 《PHOTO BLOG》
mobile schazzie 眠れぬ夢を見る夢
本好きのための読書掲示板
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
My Photo Stream
Search in This Blog
Recent Entries
04/21のツイートまとめ (04/22)
時代小説100冊記念 (04/22)
04/20のツイートまとめ (04/21)
真田太平記(12)紀州九度山 (04/21)
04/19のツイートまとめ (04/20)
04/18のツイートまとめ (04/19)
04/17のツイートまとめ (04/18)
Booklog
Comments
schazzie:今日のごはん (10/28)
小麦:今日のごはん (10/28)
schazzie:今日のごはん (10/27)
小麦:今日のごはん (10/26)
schazzie:お腹のためにヨーグルト (08/08)
Copyright
Copyright(C) 2001-2016
SCHAZZIE
All rights reserved.
TOTAL:
To:
* Ye:
ADMIN
Send Mail to Schazzie
名前:
メール:
件名:
本文:
Amazon.co.jp
Archive
2021年04月 (27)
2021年03月 (43)
2021年02月 (38)
2021年01月 (40)
2020年12月 (42)
2020年11月 (39)
2020年10月 (52)
2020年09月 (51)
2020年08月 (56)
2020年07月 (48)
2020年06月 (44)
2020年05月 (44)
2020年04月 (38)
2020年03月 (23)
2020年02月 (35)
2020年01月 (44)
2019年12月 (39)
2019年11月 (58)
2019年10月 (75)
2019年09月 (88)
2019年08月 (80)
2019年07月 (88)
2019年06月 (100)
2019年05月 (104)
2019年04月 (146)
2019年03月 (165)
2019年02月 (118)
2019年01月 (143)
2018年12月 (155)
2018年11月 (149)
2018年10月 (178)
2018年09月 (155)
2018年08月 (159)
2018年07月 (153)
2018年06月 (150)
2018年05月 (156)
2018年04月 (165)
2018年03月 (153)
2018年02月 (161)
2018年01月 (201)
2017年12月 (196)
2017年11月 (200)
2017年10月 (255)
2017年09月 (246)
2017年08月 (247)
2017年07月 (211)
2017年06月 (194)
2017年05月 (221)
2017年04月 (200)
2017年03月 (197)
2017年02月 (217)
2017年01月 (216)
2016年12月 (258)
2016年11月 (229)
2016年10月 (274)
2016年09月 (256)
2016年08月 (258)
2016年07月 (239)
2016年06月 (205)
2016年05月 (204)
2016年04月 (223)
2016年03月 (230)
2016年02月 (199)
2016年01月 (189)
2015年12月 (223)
2015年11月 (211)
2015年10月 (190)
2015年09月 (196)
2015年08月 (279)
2015年07月 (265)
2015年06月 (234)
2015年05月 (248)
2015年04月 (256)
2015年03月 (247)
2015年02月 (231)
2015年01月 (228)
2014年12月 (259)
2014年11月 (227)
2014年10月 (249)
2014年09月 (204)
2014年08月 (213)
2014年07月 (181)
2014年06月 (200)
2014年05月 (220)
2014年04月 (206)
2014年03月 (190)
2014年02月 (179)
2014年01月 (232)
2013年12月 (230)
2013年11月 (206)
2013年10月 (249)
2013年09月 (201)
2013年08月 (191)
2013年07月 (137)
2013年06月 (165)
2013年05月 (151)
2013年04月 (137)
2013年03月 (151)
2013年02月 (135)
2013年01月 (130)
2012年12月 (108)
2012年11月 (146)
2012年10月 (121)
2012年09月 (132)
2012年08月 (129)
2012年07月 (129)
2012年06月 (132)
2012年05月 (114)
2012年04月 (99)
2012年03月 (131)
2012年02月 (174)
2012年01月 (188)
2011年12月 (155)
2011年11月 (123)
2011年10月 (146)
2011年09月 (136)
2011年08月 (163)
2011年07月 (125)
2011年06月 (177)
2011年05月 (176)
2011年04月 (201)
2011年03月 (224)
2011年02月 (204)
2011年01月 (202)
2010年12月 (169)
2010年11月 (137)
2010年10月 (23)
2010年09月 (15)
2010年08月 (10)
2010年07月 (28)
2010年06月 (19)
2010年05月 (29)
2010年04月 (25)
2010年03月 (34)
2010年02月 (27)
2010年01月 (43)
2009年12月 (29)
2009年11月 (48)
2009年10月 (42)
2009年09月 (39)
2009年08月 (40)
2009年07月 (65)
2009年06月 (56)
2009年05月 (51)
2009年04月 (95)
2009年03月 (69)
2009年02月 (73)
2009年01月 (81)
2008年12月 (71)
2008年11月 (75)
2008年10月 (63)
2008年09月 (80)
2008年08月 (100)
2008年07月 (97)
2008年06月 (89)
2008年05月 (126)
2008年04月 (113)
2008年03月 (91)
2008年02月 (85)
2008年01月 (78)
2007年12月 (92)
2007年11月 (78)
2007年10月 (86)
2007年09月 (52)
2007年08月 (68)
2007年07月 (81)
2007年06月 (88)
2007年05月 (87)
2007年04月 (90)
2007年03月 (83)
2007年02月 (61)
2007年01月 (81)
2006年12月 (96)
2006年11月 (78)
2006年10月 (79)
2006年09月 (81)
2006年08月 (63)
2006年07月 (90)
2006年06月 (93)
2006年05月 (124)
2006年04月 (93)
2006年03月 (127)
2006年02月 (69)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (31)
2005年09月 (30)
2005年08月 (32)
2005年07月 (32)
2005年06月 (30)
2005年05月 (31)
2005年04月 (30)
2005年03月 (31)
2005年02月 (28)
2005年01月 (31)
2004年12月 (31)
2004年11月 (30)
2004年10月 (31)
2004年09月 (30)
2004年08月 (31)
2001年08月 (6)
RSS
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Analysis