郵便局が民営化してから、配達が遅くなった、休日に配達されなくなった、同じ郵便物なのに料金が高くなったなどなど、それぞれ地域差はあるだろうが、漠然とどうも違うと感じていたところ、郵便は届いたか?他の人のが届かないので…という知人からの確認の電話があり、やはり不手際はあるのだなと…。
日頃、郵便を利用していなければ気が付かないかもしれないが、私などはライブの案内やチケットの送付などで、年中どうしただろうかと心配しているため、なおさら郵便局の不手際は気になるところ。
とりあえず、今私が感じている限り、民営化のメリットは何もなく、かえってマイナスになっている。大きなトラブルが起きる前に、局員やアルバイトの教育は徹底してやって欲しいと思う。