日刊知的ぐうたら生活
schazzie clubのホームページを移転しました⇒http://schazzie.wix.com/index
02
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
04
月別アーカイブ 【 2008年03月 】
ほしのはじまりの装丁 【2008/03/31】
ほしのはじまり 【2008/03/31】
今日のごはん 【2008/03/31】
死神の精度 【2008/03/31】
誕生会と卒業祝い 【2008/03/31】
雨の誕生日 【2008/03/30】
L U N C H 【2008/03/29】
ぶっつけ本番 【2008/03/29】
練習ライブ 【2008/03/28】
デジャヴ 【2008/03/26】
次ページ ≫
≪ 前月
| 2008年03月 |
翌月 ≫
ほしのはじまりの装丁
新井素子・編の『ほしのはじまり―決定版:星新一ショートショート』の装丁は素敵だ。遠くから見ると、紺色の地に星が散りばめられているのかとも思うが、実は白い文字と金の星で、本の中身54篇の作品の目次。
私は図書館で借りているので、ビニールカバーがかかってしまっていて趣がないが、本当はマットな紙だから、もっと深みがあって、白い文字と金の星が素敵に浮かんで見える。星新一も好きだし、できれば手元に置いておきたい本です。
スポンサーサイト
【 2008/03/31/23/37/26 (Mon) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
ほしのはじまり
ほしのはじまり―決定版星新一ショートショート
(2007/12)
星 新一
商品詳細を見る
*…読書中…*
●新井素子・編
『ほしのはじまり―決定版:星新一ショートショート』
※星新一というひとは、どれだけ遠くをみていたのだろう―54の星があなたのなかで永遠に光る。全世界で、あるいは全宇宙で永遠に読み継がれるべきマスターピース集。これ1冊で、星新一作品世界のすべてがわかる。
【 2008/03/31/23/17/02 (Mon) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
今日のごはん
今日の夕食は、海老入りの中華丼と中華スープです。中華丼て、あまり上手にできなくて、いつも不満足なんですが、今日は大成功でした。万歳!
【 2008/03/31/22/04/58 (Mon) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
死神の精度
死神の精度 (文春文庫 (い70-1))
(2008/02/08)
伊坂 幸太郎
商品詳細を見る
*…読書中…*
●伊坂幸太郎『死神の精度』
※①CDショップに入り浸り②苗字が町や市の名前であり③受け答えが微妙にずれていて④素手で他人に触ろうとしない―そんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。一週間の調査ののち、対象者の死に可否の判断をくだし、翌8日目に死は実行される。クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う六つの人生。
【 2008/03/31/16/30/38 (Mon) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
誕生会と卒業祝い
昨日は新宿で、私の誕生会と、早稲田雄弁会のよっちゃんの卒業祝いをしました。貝料理店のYさんからはドンペリ、Gさんからはケーキ、Sさんからはフルーツ盛り、Kさんからはアナスイのグッズ、そしてよっちゃんからもお花をいただき、さらにO先生からは、達筆なような達筆でないような字でお祝いの言葉を書いて頂き、素晴らしい誕生会となりました。
途中で、他に用事があると言っていたギターのF君がお祝いを言いに来てくれるという嬉しいサプライズもあり、皆さん本当にありがとうという感じです。
来てくださった皆さん、そして、メールやコメントでお祝いメッセージをくださった皆さんにも、心より御礼を申し上げます。そして、皆さんのご期待に添えるよう、また全力で頑張りたいと思います!
【 2008/03/31/14/25/23 (Mon) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
雨の誕生日
東京では、おそらく今日が一番お花見客が多いのでは?と思いますが、あいにくの曇り空で、午後からは雨となりました。春の神様は本当に意地悪ですね。楽しいお花見がすっかりおじゃんです。桜も来週末までもつかしらんて感じだし。
さて、今日は私の誕生日。誕生会にドンペリをいただくという約束があるので、この雨の中をまた出かけなくてはなりません。それに、雄弁会のよっちゃんの卒業祝いもあるし、どうしても行かねばなりません。
本当は、誕生日にはボックスが無料になるので、そっちで練習したいくらいなんですが、周囲の皆さんに助けられて生きている私ですから、お祝いしてくれると言ってくれるだけでもありがたい。やはりそちらを大事にしなくてはなりますまい。…って感じですかね。
本当は、テキーラ3杯くらいキュッとひっかけて、バタンと寝たいくらいなんですが。(^_^;
【 2008/03/30/17/50/28 (Sun) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
L U N C H
今日のお昼は、Wendy'sのベーコンBBQバーガーとチリ、フライドポテト、コーラでした。ベーコンBBQ初めて食べましたが、予想していたより甘くなく、美味しかったです。Wendy'sにもMac同様の携帯割引クーポンがあるので、お得!
【 2008/03/29/15/35/50 (Sat) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
ぶっつけ本番
昨日は六本木で練習の予定だったのですが、行ってみたら早くからお客様がいるではありませんか!いつもはいないのに…。とはいえ、そういう事もあるだろうと覚悟はしていたので、私は度胸を据えましたが、バンドのメンバーはまたしても不機嫌。
店側は、リハと言ってあるから、リハでいいと言ってくれたし、納得するまでやり直ししてもいいとも言ってくれてたんですが、彼らはそういうわけにはいかないと言うわけですね。彼らの言い分はわかるんですが、とにかく私は店側の指示に従って、MCもなく淡々とこなしました。実際に、そういうのができる店なのです。上手くいかなかった部分もあったけれど、やり直さなくても、本番のリハでもう一度やれば大丈夫と思ったので、やり直しもなし。
しかし、練習しすぎか声が枯れていて、リハの時に上手く調子をあげられなかったのが反省点。逆にそれが良かったと言われましたが、お腹もうまく使えてなかったし、自分としては不満足。あと一週間で、最高の状態に持っていかなくてはと思いました。
でもマークさんから、今日のリハは良かったと言われたので、気持ちは救われました。でも、その言葉を裏切らないよう、もっともっと良い状態に、そして本番はもっともっと楽しくやれるように努力したいです。
お客様からも、とても良かった。胸にしみました。という言葉を頂き、自信を失わず、前向きな気持ちになることができたので、お客様にも感謝です。
【 2008/03/29/13/23/17 (Sat) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
練習ライブ
今日は六本木で、4月のライブの練習があるのですが、営業時間中にやるので、一人でもお客様がいたら、そのまま本番に突入というぶっつけ本番の練習です。その前に、別のピアニストとデュオの練習があるので、私だけ早めの入り。
というわけで、これから声出しに行き、一旦帰宅してから六本木へ。今のところなんとか天気はもっていますが、夕方にはどうかなぁ…。なんとか神様の機嫌がもって、雨が降りませんように。
【 2008/03/28/12/49/59 (Fri) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
デジャヴ
ふと、吹いて来た風に感覚が呼び覚まされ、この空気と光は見たことがあるという既視感にとらわれました。それは昔のことなのか、ここではないどこかなのか、日本ではなく外国なのか、あるいは映画や本で想像した場所なのか、まるで記憶が蘇ってこないのですが、もしかしたら私として生まれる前、太古の恐竜だったりした頃の前世の記憶かもしれません。
【 2008/03/26/15/05/04 (Wed) 】
moblog
|
TB(0)
|
CM(0)
|
HOME
|
次ページ ≫
Today's Info
Profile
Author:schazzie
★OFFICIAL BAND BLOG
【SOUTHBOUND】
★
SCHAZZIE's BBS
★長文BLOG
schazzie's notebook
My Contents
SCHAZZIE CLUB HOME
Schazzie Club Blog
schazzie club@mobile
SOUTHBOUND
MY SCHEDULE
schazzie's notebook
BOOK CLUB : NOW READING
過去の読書の日記
読書メーター
GO TO U.S.A.
PHOTO STORY
THE RED NOTEBOOK
ANOTHER VIEW
PHOTO ALBUM
新宿生活 《PHOTO BLOG》
mobile schazzie 眠れぬ夢を見る夢
本好きのための読書掲示板
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
My Photo Stream
Search in This Blog
Recent Entries
01/26のツイートまとめ (01/27)
01/25のツイートまとめ (01/26)
01/24のツイートまとめ (01/25)
真田太平記(1)岩櫃の城 (01/25)
01/23のツイートまとめ (01/24)
義母、転院 (01/23)
01/22のツイートまとめ (01/23)
Booklog
Comments
schazzie:今日のごはん (10/28)
小麦:今日のごはん (10/28)
schazzie:今日のごはん (10/27)
小麦:今日のごはん (10/26)
schazzie:お腹のためにヨーグルト (08/08)
Copyright
Copyright(C) 2001-2016
SCHAZZIE
All rights reserved.
TOTAL:
To:
* Ye:
ADMIN
Send Mail to Schazzie
名前:
メール:
件名:
本文:
Amazon.co.jp
Archive
2021年01月 (36)
2020年12月 (42)
2020年11月 (39)
2020年10月 (52)
2020年09月 (51)
2020年08月 (56)
2020年07月 (48)
2020年06月 (44)
2020年05月 (44)
2020年04月 (38)
2020年03月 (23)
2020年02月 (35)
2020年01月 (44)
2019年12月 (39)
2019年11月 (58)
2019年10月 (75)
2019年09月 (88)
2019年08月 (80)
2019年07月 (88)
2019年06月 (100)
2019年05月 (104)
2019年04月 (146)
2019年03月 (165)
2019年02月 (118)
2019年01月 (143)
2018年12月 (155)
2018年11月 (149)
2018年10月 (178)
2018年09月 (155)
2018年08月 (159)
2018年07月 (153)
2018年06月 (150)
2018年05月 (156)
2018年04月 (165)
2018年03月 (153)
2018年02月 (161)
2018年01月 (201)
2017年12月 (196)
2017年11月 (200)
2017年10月 (255)
2017年09月 (246)
2017年08月 (247)
2017年07月 (211)
2017年06月 (194)
2017年05月 (221)
2017年04月 (200)
2017年03月 (197)
2017年02月 (217)
2017年01月 (216)
2016年12月 (258)
2016年11月 (229)
2016年10月 (274)
2016年09月 (256)
2016年08月 (258)
2016年07月 (239)
2016年06月 (205)
2016年05月 (204)
2016年04月 (223)
2016年03月 (230)
2016年02月 (199)
2016年01月 (189)
2015年12月 (223)
2015年11月 (211)
2015年10月 (190)
2015年09月 (196)
2015年08月 (279)
2015年07月 (265)
2015年06月 (234)
2015年05月 (248)
2015年04月 (256)
2015年03月 (247)
2015年02月 (231)
2015年01月 (228)
2014年12月 (259)
2014年11月 (227)
2014年10月 (249)
2014年09月 (204)
2014年08月 (213)
2014年07月 (181)
2014年06月 (200)
2014年05月 (220)
2014年04月 (206)
2014年03月 (190)
2014年02月 (179)
2014年01月 (232)
2013年12月 (230)
2013年11月 (206)
2013年10月 (249)
2013年09月 (201)
2013年08月 (191)
2013年07月 (137)
2013年06月 (165)
2013年05月 (151)
2013年04月 (137)
2013年03月 (151)
2013年02月 (135)
2013年01月 (130)
2012年12月 (108)
2012年11月 (146)
2012年10月 (121)
2012年09月 (132)
2012年08月 (129)
2012年07月 (129)
2012年06月 (132)
2012年05月 (114)
2012年04月 (99)
2012年03月 (131)
2012年02月 (174)
2012年01月 (188)
2011年12月 (155)
2011年11月 (123)
2011年10月 (146)
2011年09月 (136)
2011年08月 (163)
2011年07月 (125)
2011年06月 (177)
2011年05月 (176)
2011年04月 (201)
2011年03月 (224)
2011年02月 (204)
2011年01月 (202)
2010年12月 (169)
2010年11月 (137)
2010年10月 (23)
2010年09月 (15)
2010年08月 (10)
2010年07月 (28)
2010年06月 (19)
2010年05月 (29)
2010年04月 (25)
2010年03月 (34)
2010年02月 (27)
2010年01月 (43)
2009年12月 (29)
2009年11月 (48)
2009年10月 (42)
2009年09月 (39)
2009年08月 (40)
2009年07月 (65)
2009年06月 (56)
2009年05月 (51)
2009年04月 (95)
2009年03月 (69)
2009年02月 (73)
2009年01月 (81)
2008年12月 (71)
2008年11月 (75)
2008年10月 (63)
2008年09月 (80)
2008年08月 (100)
2008年07月 (97)
2008年06月 (89)
2008年05月 (126)
2008年04月 (113)
2008年03月 (91)
2008年02月 (85)
2008年01月 (78)
2007年12月 (92)
2007年11月 (78)
2007年10月 (86)
2007年09月 (52)
2007年08月 (68)
2007年07月 (81)
2007年06月 (88)
2007年05月 (87)
2007年04月 (90)
2007年03月 (83)
2007年02月 (61)
2007年01月 (81)
2006年12月 (96)
2006年11月 (78)
2006年10月 (79)
2006年09月 (81)
2006年08月 (63)
2006年07月 (90)
2006年06月 (93)
2006年05月 (124)
2006年04月 (93)
2006年03月 (127)
2006年02月 (69)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (31)
2005年09月 (30)
2005年08月 (32)
2005年07月 (32)
2005年06月 (30)
2005年05月 (31)
2005年04月 (30)
2005年03月 (31)
2005年02月 (28)
2005年01月 (31)
2004年12月 (31)
2004年11月 (30)
2004年10月 (31)
2004年09月 (30)
2004年08月 (31)
2001年08月 (6)
RSS
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Analysis