このブログはホームページと同じFC2というサーバーなのだけど、最近あまりPCを開いていないので、便利な機能が増えているのに全然気づきませんでした。
もともと本の記事が多かったので、Amazonのリンクが簡単にできるものを選んで使っているから、Amazonのリンク機能はあって当たり前なのだけど、Googleの検索結果に簡単にリンクできるということは今の今まで知らなかった!携帯からでは全く分からないので、マジで気づかなかったのです。
例えば、ここでGoogleの検索結果を入れたければ、記入欄の上にあるボタンを押して、必要な語句を入力するだけで以下の通り。
●
schazzie club今までは、わざわざ自分で検索して記事を選んで、その記事のURLをHTMLで埋め込んでいたのだけど、これなら手間なしですね!ただ、本当にリンクしたい記事を選べないのが難点だけれども・・・。とりあえず面白いので、いくつかの過去記事にもリンクを貼ってみました。
でも、10年ほど前ホームページを作り始めた頃は、リンクする場合には先方の許可を取ってからなどというエチケット、いやネチケットなるものがあったりしたので、それを考えると勝手にリンクするのもどうなんだろう?とも思いますが、Googleの検索結果へのリンクならば、特定のサイトにリンクするわけではないから、全く問題はないのでしょう。こんなところにまで手を拡げるとは、実に商魂たくましいGoogleです。
Amazonだって、昔は画像を使うのにアソシエイトになって許可が必要だったりしたのが、今ではこうしてアソシエイトでなくても簡単にリンクして画像も載せることができるんですからね。Amazonも柔軟になったというか、そうしたほうが商売になるということが分かってきたので、積極的にブログなどに載せられるようになってきてます。
ネットに載せるということは、良くも悪くも万人に利用されるということでもあります。画像や写真を公に発表して、これは利用するなというほうが難しい。
ともあれ、今更ながら便利な機能に気づいちゃって、さらに使っていないボタンもいっぱいあるので研究してみようという気持ちもわいてきて、またPCを開く時間が多くなるかも・・・。(^^;